東日本大震災の被災地では、避難生活の長期化で住民の健康維持が課題になってきているようで、医師、歯科医師を派遣する動きが本格化してきたようです。
避難所などで歯科検診や治療をするため、自家発電機やエックス線機器などを積んだ診療車も出動するようです。
鉄筋作りの病院と違って、歯科は診療所である一般の建物が多いため、震災でほとんど機能していないようです。
大変と思いますが、頑張って頂きたいと思います。
話は変りますが、自動販売機にお金を入れると日本赤十字社に募金ができるというものが難波パークスにあるみたいです。さりげなく募金したい方はいいかもしれませんね。
羽曳野市・古市駅の加藤歯科
2011年3月18日 PM 01:00
歯科
歯科医師被災地派遣開始!