みなさん世界最大のSNSのFacebookはされているでしょうか?
加藤歯科でも少しずつ始めているのですが、いざ始めると友達の数が1000人や2000人のヘビーユーザーの方が非常に多いことに驚きます。
これは、格メディアや本などで友達を推奨する都市伝説
つまり・・・・・・・・
「Facebookを充実して利用するにはとりあえず友達は1000人必要」
というものです!
facebookには、ただ単純に友達数を稼いでも、それを無意味化するエッジランクという重要な仕組みがあるのです。
それを知らずに、友達増やしが目的化してしまった人が多いように見受けられます。
他にも、友達1000人が実に不合理である理由は、人類学者 ロビン・イアン・マクドナルド・ダンバーの「ダンバーの定数」からも言えるようです。
これは、人間にとって「それぞれと安定した関係を維持できる個体数の認知的上限」平均約150人(100-230人)であるという説です。
くしくも、エッジランクの人数制限のフィルターの上限の数とダンバーの法則の上限は近似しているようです。
充実したFacebookライフを楽しむためにも、友達を節度ある人数に抑えていたほうがよさそうですね。
ちなみに、加藤歯科のFacebookページができました!
宜しければ 「いいね!」を押しといて頂ければ幸いです。
歯のお悩みなら~大阪・羽曳野市の加藤歯科医院
羽曳野市・古市駅の加藤歯科
2011年7月25日 PM 12:30
日常
Facebookとりあえず友達は1000人の嘘