ブラジル、ロシア、インド、中国のインプラント治療が
急速に増えているようです。
これは、世界経済が冷え込む中、BRICは経済成長に助けられて
国内でのインプラント治療が普及しているようです。
ただし、もとの割合が少ないのと
個人的には世界的に所得の2極化がすすんでいるために
インプラントが受けれる富裕層と
歯の治療どころではない貧困層が
増えてるためではないかと思います。
ただ中国はとっくにインプラント治療が普及してそうな
イメージでしたが
よく考えたら世界で2極化が最もすすんでる国でしたね。
実質のインフレ率も相当高いので
たぶんもうすぐバブルがはじけるか
暴動がおきそうですけどね。
羽曳野市・古市駅の加藤歯科
2012年7月2日 PM 12:20
歯科
BRICの歯科インプラント治療が急増