口臭でお悩みでは
ありませんか?
PROBLEM
実は多くの方が口臭を気にしています

家族や友人に口臭を指摘されたり、いつも自分の口の臭いが気になるなど、患者様の口臭の相談は日頃からよく受けています。周囲の方に指摘されて気付く事ができればよいのですが、気を使って言い出せない方も多く、教えてくれる事は稀です。もしかしたらと、不安に思うことはありませんか?本当は口臭が気になるけど恥ずかしくて人に聞けない、いつも自己流で正しい口臭の解決法がわからない、日頃の身だしなみとして口臭のチェックをしたい。いつもそのような悩み持ってる方へ、予防をすることで一緒に不安を解消していきましょう。どんな些細なことも人に言えない悩みも、安心して私たちにご相談下さい。
MEDICAL CONCEPT
診療コンセプト
大阪の羽曳野市にある加藤総合歯科・矯正歯科の口臭予防治療は、
安全性に配慮し歯へのダメージを最小限に
患者様の不安を失くし未来への
笑顔を守るお手伝いを致します。
POINT01
口臭測定が550円で可能です!
「オーラルクロマの分析」で原因を追究
費用として掛かる550円は「シリンジ代」で頂くものです。
今までの測定器は口臭の数値を見るだけで原因は特定できませんでした。今回使用するオーラルクロマはほとんどの歯科でまだ導入のない最新の測定機器です。
複数の成分を解析して口臭の根本の原因が測定できます。
4分で結果がわかる口臭測定で、現在の状態を把握しましょう!



POINT02
歯周病治療も
あわせて行います
口臭の主な原因は歯周病が多いです。
口臭の原因は、コーヒーやニンニクなどの飲食物やタバコ、胃腸の病気やストレスによる舌の乾きなど様々ですが、その主な原因は歯周病が多いです。歯周病は最初、自覚症状がなく静かに進行していきますが、次第に歯茎からの出血や口臭の原因となる揮発性硫黄化合物が発生します。そこにいつもたまっていく汚れが口臭の大きな原因となります。
歯周病治療では、最新機器のレーザー治療を取り入れており、痛みはほとんど無く、患部へのレーザー照射による歯周病治療を行うことで口臭の改善へつなげます。



POINT03
スタッフ全員が国家資格を
持っているから安心
歯科医師・歯科衛生士など、
各専門家のサポート体制
大阪の羽曳野市にある加藤総合歯科・矯正歯科は、治療を担当するスタッフ全員が国家資格を持つ歯科衛生士・歯科医師です。
ちょっとした歯のお悩みや疑問も資格を持ったスタッフだと安心ですよね。
患者様のプライバシーを厳守しつつ治療に関わると判断した情報はしっかりと共有をおこなうことで、患者様にとっての一番の治療をできる環境となっております。



POINT04
専用の
カウンセリングルームも完備
人に聞かれたくないお悩みも
ご安心してご相談下さい。
大阪の羽曳野市にある加藤総合歯科・矯正歯科では、患者様の不安を取り除くことを大切にし、専門と専任の歯科衛生士がしっかりと丁寧に診療いたします。



CASE
口臭予防
治療症例集集
口臭予防治療の症例集の
一部をご紹介いたします。
30代
口臭予防
before

after

- 【治療名】
- クリーニング
- 【治療の内容】
- 歯石やプラークを除去し、口腔環境を正常に戻した
- 【治療期間・回数】
- 1ヶ月2回
- 【費用】
- 約6,600円(税込み)
※保険診療のため前後あり+消費税
- 【治療の副作用(リスク)】
- 知覚過敏の方はクリーニング時しみる可能性あり
よくある質問
口臭予防治療で
よくある質問を掲載いたします。
- 口臭が非常に気になります。
解決策を教えてください -
口臭は自分では気づきにくく、知らないうちに他人に不快感を与えていることも少なくありません。
加藤歯科医院では口臭チェックを行っており、多くの患者さんが測定器による口臭検査を希望されます。
実際にあまり口臭がないのに悩む自臭症の人もいます。お気軽にご相談ください。胃かいよう、胃炎、気管支炎、糖尿病などの内臓疾患が原因になることもありますが、それ以外なら歯科治療でほぼ完全に治すことができます。
口臭原因の90%以上は虫歯や歯周病などで、それらの疾患が揮発性硫黄化合物の大量発生を引き起こし口臭が発生したり、歯磨きや固い物を噛む時に、歯ぐきから出血がある人は症状が進行しており、うみをともない、口臭の原因になります。虫歯と歯周病をしっかり治療することが必要です。
初期の歯周病は自覚症状がなく、気づかない人が多いですが、30歳以上の人の80%は治療の必要な歯周病を定期検査での早期発見・早期治療が有効です。予防方法の指導などきめ細かな検査・診断や相談を行います。またあまり知られていませんが、舌苔(ぜったい)も口臭の原因とされます。舌の上に白くつもった
食べカスのことで、舌の表面はでこぼこし、くぼみに汚れがたまります。除去するためには、
ヘラ状の専用ブラシをつかって「舌磨き」を行うとよいでしょう。