羽曳野市の加藤歯科です。
今日は日本中がオリンピックの女子のフィギュアスケートに釘ぎづけと思いますが、私はこちらのニュースが気になりました。
———————————————————————–
米下院公聴会に出席したトヨタ自動車豊田彰男社長は、公聴会を終えた24日の午後9時から前半の30分に渡り、CNNの人気トーク番組「ラリー・キング・ライブ」に生出演。ホストを務めるラリー・キングとの通訳を介して交わされた対談は全米に生放送で配信された。
冒頭、ラリー・キングの「あなたの語学力では通訳を付ける必要はないのでは?」との問いかけに、豊田社長は「問題に出来るだけ正確に答えたい」と回答。その後対談は、原因についての質問に対し「大きく分けて4つ」を挙げるなど公聴会での質疑回答に沿った内容で進んだが、続けて新たに問題を指摘されている電子制御スロットル(ETC)のプログラム部分の不具合に関しては調査結果を踏まえてこれを否定。
公聴会では会の性質もあり厳しい追求が続いたが、米国内メディアは社長自らが進んで公聴会に出席したことに対しては好意的な論調で報じており、また問題は問題としながらも、一連の追及に対しては同情的な声も上り始めている。豊田社長は公聴会直後に全米から集結したディーラーらの会合に出席し「公聴会では私は一人ぼっちではなかった、全米、全世界の従業員、仲間がいるからだ」と涙ぐむ一幕もあった。
———————————————————————–
何にせよ、これを機に、『TOYOTA』へのアメリカの感情が概ね好意的になってきた感じで良かったです。
羽曳野市・古市駅の加藤歯科
2010年2月26日 PM 01:03
日常
豊田社長、人気番組に出演!