今日も本当に寒いですね。早く暖かい季節になって欲しい今日このごろです。羽曳野市の加藤歯科です。
世の中には多くのダイエット法がありますが、一石二鳥のダイエットがあるそうです。
方法は単純!!
室温を下げること!
寒いときは体が褐色脂肪細胞を生成し熱を発生させて、体温を上昇されると同時にカロリー消費も行っていきます。
逆に暖かい部屋にいると、この細胞が活性化されず、エネルギーの代謝が行われません・・・。
通常、体は気温25度以下の時に細胞を活性化して熱を作り始め、4度低下するごとに800カロリーずつ消費していくそうです。
以前に聞いた話では南極大陸を探検する人達の一日の摂取カロリーは1万カロリーだそうです。それでも少しずつ痩せていくそうなので、いかに環境温度の低さでカロリーが消費されるのかわかる気がします。
低めの温度設定は光熱費も節約でき、そのうえにダイエットができ、一石二鳥ですね。
ちなみに、話は変りますが、食べごたえのある米国流ハンバーガーを追及したマクドナルドの「Big America 2」シリーズですが、ハンバーガーの本場アメリカではヘルシー系メニューがトレンドとなっているようです。
さらにウォール・ストリート・ジャーナルによれば、「日本のマクドナルドでは大変高カロリーなハンバーガーを販売している。肥満度は日本でも高くなっているというのに、日本人はカロリー摂取を気にしていない様子」と辛口批判されているようです。
なんにせよ、適度な体重をキープして健康管理をしっかりしたいものですね!
羽曳野市・古市駅の加藤歯科
2011年2月1日 PM 12:33
日常
一石二鳥のダイエット!?