虫歯でもないのに冷たいもので、歯がキーンと痛みがはしることはないですか?
これは知覚過敏というしょうじょうなのですが、歯のエナメル質の磨耗などで歯が削れてしまい、冷たい、熱い、甘い、酸っぱい、といった刺激が直接歯の神経に伝わるためです。
じつは、国民の約7割の人がこの知覚過敏の症状があり、そのほとんどの人が処置をせずに放置しているのが現状です。
これは、『ちょっとしみるくらい我慢したらいいや!』と思っている方が多いからなんですが、知覚過敏を放置すると神経を抜かないといけなくなったり、最悪のケースでは抜歯になることもあります。
初期の知覚過敏には硝酸カリウム入り(シュミテクト等)の歯磨き粉で様子をみて、痛みが止まらなければ歯医者さんに行ってください。
歯医者さんにいかないといけない目安を言います。
<<<『熱いもの』>>>にしみだしたら歯医者さんに行きましょう!!
羽曳野市・古市駅の加藤歯科
2011年10月20日 AM 10:38
歯科
実は危険な知覚過敏