歯肉炎とは歯周病になる前の段階のことをいい
定義的には「プラークによって発症する歯肉に限局した可逆的な炎症」
となります。
つまり・・・・・
「歯肉炎の状態なら、ブラッシングや歯医者さんのお掃除でもとにもどすことができますよ!」
ということです。
歯肉炎の最初の症状で分かりやすいのが
歯ブラシの時の歯肉からの出血です。
この初期の段階で適切な治療を行えば歯肉炎は完治し、もとの状態にもどります。
逆に、初期の状態は痛くありませんからそのまま放置しておくと
歯肉炎から→歯周病になってしまい
歯槽骨という歯を支える骨が溶けて、もとの状態にはもどらなくなります。
痛みのない初期の歯肉からの出血のうちに
かかりつけの歯医者さんで診てもらって下さいね。
羽曳野市・古市駅の加藤歯科
2012年8月17日 PM 12:27
歯科
歯肉炎について