こんにちは、羽曳野市の加藤歯科です。
今回はフロスについてです。
フロスとは、歯間を掃除するもので、糸ようじのことです。ワックス付きと、そうでないものがあります。
フロスで歯間を掃除することをフロッシングといいます。
歯周病や口臭などを防ぐには、歯ブラシだけでは不十分です。
フロスを使い、歯と歯の間(歯間)もしっかりと毎日掃除すること大切です。
特に歯間離開の人は、間にプラークがたまりやすいのでこまめにフロッシングをするといいでしょう。
デンタルフロスは歯の隙間が狭い人におすすめです。
広い人が使うとスカスカで逆に使いづらくなるので、そんな方には歯間ブラシをおすすめすします。
羽曳野市・古市駅の加藤歯科
2010年6月26日 AM 09:15
歯科
フロス について。