マウスピース矯正(インビザライン)で抜歯は必要?必要な場合の症例や抜歯をするメリットとは

インビザラインで抜歯が必要な症例

こんにちは!
大阪府羽曳野市 医療法人えみは会 加藤総合歯科・矯正歯科 理事長 加藤直之です。
患者様の中には「歯科矯正は歯を抜かないといけない」と思っておられる方がおられるのではないでしょうか?
確かに抜歯が必要なケースもありますが、必ず抜歯しないといけないことはないですので安心してください。
マウスピース矯正(インビザライン)でも同じです。今回の記事ではマウスピース矯正(インビザライン)で抜歯が必要なケースと、そうでないケースを詳しく解説し矯正を悩まれている患者様に抜歯の必要性についてなどお話しできればと思っています。

当院のマウスピースの特徴について詳しくみる

矯正治療で抜歯をするのは何故か

抜歯が必要?

矯正治療で抜歯、歯を抜く必要がある人がいることをご存知ですか?
抜歯が必要な場合やなぜ必要な理由をご紹介します。

  1. 歯の大きさが顎のサイズに対して大きく、すべての歯を適切な位置に配置するためのスペースが不足している場合、一部の歯を抜きスペースを作り、他の歯を正しく並べることができます。
  2. 上下の歯の噛み合わせを改善するために、特定の位置の歯を抜くことがあります。
  3. 下の顎が狭く上の顎が広い場合など、顎のサイズや形が上下不均衡な場合、その上下のバランスを改善するために抜歯が必要になることがあります。
  4. 矯正治療後の歯の後戻りを防ぐために、矯正治療中に適切な位置やスペースを確保するために抜歯が行われることがあります。
  5. 特定の位置や角度で歯が生えている場合、それが審美的な問題を引き起こしていると判断されると、その歯を抜いて矯正治療を行うことがあります。
  6. 痛んでいる、虫歯になっている、または他の問題が起こっている歯は、矯正治療中に更なる問題を引き起こす可能性があるため、そのような歯を抜くことが推奨されることがあります。

抜歯は矯正治療の一部として行われることがありますが、必ずすべての矯正治療で必要というわけではありません。 矯正治療の計画は、患者様一人一人の状態やニーズに基づいて作成するため、抜歯の必要性やその他の治療方針については、歯科医師との相談を通じて決定します。

マウスピース矯正(インビザライン)で抜歯が必要な症例

インビザライン

マウスピース矯正、特に「インビザライン」のような透明なマウスピースを使用する矯正治療も、従来のブラケットとワイヤーを使用する矯正治療と同様に、特定の症例で抜歯が必要となる場合があります。

  1. 歯の数や大きさが多すぎて、顎のサイズに合わせて歯を適切に配置するスペースが不足している場合、歯を抜いてスペースを確保することがあります。
  2. 上顎の前歯が下顎の前歯を大きく覆い隠してしまう場合、状態の改善のために臼歯を抜くことが検討されることがあります。
  3. 上顎の前歯が正常よりも前方に突き出ている場合、これを修正するためのスペースを作るために抜歯が必要となることがある。
  4. 顎の前後の位置関係を改善するために、特定の位置の歯を抜くことが求められることがある。
  5. 歯列の中心(正中)がずれている場合、そのズレを修正するために抜歯が検討されることがあります。

ただし、現代の矯正技術、特にマウスピース矯正の技術は進化し続けています。かつて抜歯が必要だった症例でも、抜歯せずに治療を行える場合も増えてきています。

マウスピース矯正(インビザライン)で抜歯が不要な症例

マウスピース矯正、特にインビザラインを使用した治療は、多くの症例で抜歯なしに歯の矯正が可能です。 歯を抜かない代わりに歯と歯の隙間を作る作業(IPR)が必要になる場合があります。 歯を大きく削り形が変わる事は決してありませんのでご安心ください。

  1. わずかに歯がゆがんでいる。または軽度の隙間があるような場合。
  2. 歯が少し密集しているが、適切なマウスピースの使用と、間隔を作るための小さな調整(たとえば、歯の間の微細な削り(IPR)で治療が可能な場合。
  3. 前後の噛み合わせや側方の噛み合わせの問題が軽度の場合。
  4. 過去に矯正治療を受けたが、リテーナーの使用を怠ったり、その他の理由で歯が再び移動した場合。
  5. 成長が止まった成人の場合、顎の成長や大きな変化を伴う状態の改善は期待しづらいが、軽度から中等度の歯の不正位置の修正はマウスピースで可能な場合が多い。
  6. 前歯の間に小さな隙間がある場合、この隙間を閉じるためにマウスピース矯正が適しています。
  7. 一部の歯が軽度に回転している場合でも、マウスピースで修正可能な場合があります。

抜歯を行うメリット・デメリット

メリット、デメリット

メリット

  1. スペースの確保:過密や前突などの状態を修正するためのスペースを確保できます。
  2. 噛み合わせの改善:特定の歯を抜くことで、上下の歯の噛み合わせや顎の前後の位置関係を適切に調整することが容易になります。
  3. 再発のリスク低減:矯正後の歯の移動や再発を防ぐための適切なスペースを維持できます。
  4. 治療期間の短縮:必要なスペースが確保できると、歯を動かす速度や方向に柔軟性が増し、矯正治療の期間が短縮されることがあります。

デメリット

  1. 不可逆性:一度抜歯を行うと、その歯は戻らない。そのため、抜歯の判断は慎重に行う必要があります。
  2. 審美的な問題:抜歯後、矯正治療が終わるまでの期間、抜歯した部分に隙間が生じることがあります。
  3. 噛む力の分散:歯を抜くことで、噛む際の力が少ない数の歯に集中する可能性があり、これが他の歯や顎の関節に問題を引き起こすことがある。
  4. 長期的な影響:抜歯による口腔内のバランスの変化が、長期的に他の歯や顎の関節、噛み合わせに影響を及ぼすことがある。
  5. 感染のリスク:抜歯は外科的な処置であり、その後の感染のリスクが伴います。

抜歯をするタイミングは?

抜歯のタイミング

抜歯が必要と判断された場合、治療開始前や治療初期に抜歯が行われることが一般的です。 これは、抜歯によって生じたスペースを利用して歯を動かすための準備として行われます。 抜歯の直後からマウスピース矯正を開始することもあれば、抜歯部がある程度治癒した後に矯正を 開始することもあります。

抜歯せずに歯を動かすスペースを確保する方法

IPR

歯を動かすにはスペースが必要なはずなのに、抜歯が必要ないってどういうこと? と疑問に思われる方はおられると思います 実は「IPR」という処置によって抜歯なしで歯と歯の間に少量のスペースを作ります。 IPR(Interproximal Reduction)は、隣接する歯の間のエナメル質を薄くすることで、少量のスペースを作成する矯正治療の手法の一つです。歯が密集している場合や微細なスペースが必要な場合に行われます。 スペースを作るといっても0.3mm〜0.8mm程度の隙間です。 IPRも絶対に行う訳ではなく歯科医師が必要と判断した場合に行われます。

まとめ

まとめ

マウスピース矯正(インビザライン)のような方法では、多くの症例で抜歯なしで歯の矯正が可能です。 しかし、歯の過密や顎のサイズ、噛み合わせの状態によっては、理想的な結果を得るために抜歯が必要となることもあります。抜歯の必要性は、患者様の歯の状態、矯正の目的、ご希望の結果に基づいて歯科医師によって判断するため、具体的な治療計画やマウスピース矯正の適用性については専門家との詳しい相談が必要となります。 矯正を迷われている方は、まずは一度当院にお越しいただきカウンセリングを受けていただき 抜歯が必要かどうか含めて治療内容をご相談させていただければと思います。

まずはお気軽に加藤総合歯科・矯正歯科にお問い合わせくださいね web予約はこちらのアドレスからお申し込みください!ご連絡お待ちしております!

当院の矯正治療の特徴について詳しくみる

この記事を書いた人

加藤 直之

大阪の羽曳野市にある加藤総合歯科・矯正歯科、加藤です。 当院は、歯医者さんの「痛い・怖い・行きたくない」というイメージをなくし、患者様が悩みを相談できてリラックスした状態で治療ができるそんな医院を目指し運営しております。

資格・所属

NPO法人日本歯科予防協会理事/ISOI インプラント認定医/ドライマウス認定医/日本ドライマウス学会会員/日本抗加齢歯学会会員/医療情報技師認定証/ITIインプラント認定/AQBインプラント認定/ザイブインプラント認定/POIインプラント認定/インプラント学会 所属ブローネマルクインプラント認定/SARGONインプラント認定/審美歯科学会認証