-
2010.05.10
歯科用語集 「脱灰」 について
こんにちは~。 今日も休み明けでバタバタしている、羽曳野市の加藤歯科です。 今日は「脱灰」について、お話いたします。 脱灰とは、歯のエナメル
詳しく見る
-
2010.05.04
歯科用語集 「知覚過敏」 について
夜食を食べながらブログを書いてる、羽曳野市の加藤歯科です。 最近太ってきたので注意しているのですが、お腹がすくと・・・難しいですね。(笑)
詳しく見る
-
2010.05.02
歯科用語集 「智歯周囲炎」 について。
羽曳野市の加藤歯科です。 智歯周囲炎(ちししゅういえん)とは、智歯(親知らず)の周りにできる歯冠周囲炎(歯と歯ぐきの間の歯肉炎)のことです。
詳しく見る
-
2010.04.28
歯科用語集 「動揺」 「打診痛」 について
羽曳野市の加藤歯科です。 今回は私たちが歯を診る時の指標の一つで「動揺」 「打診痛」についてです。 まず、動揺とは、歯科用語において、歯がぐ
詳しく見る
-
2010.04.23
「舌痛症」どんな病気? Vol.2
羽曳野市の加藤歯科です。 前回の産経新聞の「舌痛症」についての記事の続きです。 -----------------------------
詳しく見る
-
2010.04.22
「舌痛症」どんな病気? Vol.1
羽曳野市の加藤歯科です。 先日、産経新聞にて舌痛症についての記事が掲載され、当院にも反響がありましたので、一部を紹介したいと思います。 -
詳しく見る
-
2010.04.19
歯科用語集 「テンポラリークラウン」 について
羽曳野市の加藤歯科です。 今回は「テンポラリークラウン」についてです。 テンポラリークラウンとは仮歯のことで、私達は俗にテック(TEK)とも
詳しく見る
-
2010.04.17
歯科用語集 「ダイレクトボンディング」 について
羽曳野市の加藤歯科です。 今回は「ダイレクトボンディング」 ボンディングとは、ボンド-->接着するっていう意味です。 "直接 接着さ
詳しく見る